「なんでこんなにガス代が高いんだろう…」
こんな絶望を感じたことはありませんか?
あなたはすでに原因がわかっていると思いますが
全部プロパンガスのせいです。
実は僕の実家もプロパンガス。冬の時期は15,000円を超えるガス代に頭を悩ませていました。
1度プロパンガスの家に住んでしまったのだから、都市ガスに切り替えるなんて非現実的。このままプロパンガスと心中しなくてはいけません…
しかし、安心してください。プロパンガスのままでもガス代を猛烈に安くする方法をこの記事では紹介します!
しかも20分で完了します。難しい事は一切ありません。ぜひ最後まで読んでください!
プロパンガス会社の闇を暴露します
実はプロパンガスの会社って普通の企業と一緒なので、ガス料金を自由に設定できちゃうんです。都市ガスみたいに公共料金ではないので本当やりたい放題ですよ。
極端な例を出すと「今日からガス料金を2倍にしますね〜」なんてことも全然許されてしまうのがプロパンガス会社の世界なんです。
さらにプロパンガス会社の闇を暴露しますね。
先ほどプロパンガスは自由に料金を変えられると言いましたが、それって家単位で変更可能なのです。
つまり、自分の家とお隣さんの家が同じプロパンガス会社で、同じ量のガスを使っていたとしても、料金が違うことは大いにありえるんですよ。
彼らの常套手段は入居した最初の数ヶ月はガス料金を安くして、そこから徐々に料金をあげていくという手法です。
よく考えてみると私も入居当初はガス代が非常に安かったのを覚えています。だからこそ、今の値段に疑問を感じたのです。 本当にひどい話ですよね。
ガス料金なんて入居時にあまり気にしないし、初めから決められているものだと思っている人が多いのでこんなひどい状況が起きてしまっているんです。
ガスって生活に絶対かかせないもの。
「高いからガス使うのやめる!」ってできないですもんね。そこにつけこむとはとはプロパンガス会社許せねぇ…
プロパンガス会社の切り替えでガス代が猛烈に安くなる
ここからが本題です。プロパンガスの高い料金をどうすれば安くすることができるのか?
答えは簡単です。
ずばり、料金が安いプロパンガス会社に切り替えてしまえばいいのです。
先ほども紹介しましたが、プロパンガスの会社は一般企業と同じです。なので「お前のところは高いから安い会社に変えるぞ!」というのはもちろんOKです。
ガス会社の切り替え以外にも直接プロパンガスの会社に値下げ交渉をするという方法もあるのですが、これはおすすめしません。
なぜなら、ガス会社が一時的に値下げに応じても、また徐々に値段を引き上げるのが彼らの常套手段だからです。許せねぇ…
ということで!
みなさん安いプロパンガス会社に早く切り替えましょう!
……そんなこと言われても困りますよね笑
- プロパンガス会社の切り替えってどうすればいいの?
- そもそも安いプロパンガス会社ってどうやって見つけるの?
- 切り替え後もまた徐々に値段を上げられたりしないの?
こんな疑問を5分で解決してくれるサービスを紹介します!
エネピを利用して5分でプロパンガス会社の切り替えを
プロパンガス会社の切り替えはガス料金比較・紹介サービスのエネピを使えば楽々です。
エネピは主に3つの厳しい基準を設けてプロパンガス会社と加盟契約を結んでおります。
- 信頼できる会社か?
- ガス料金の価格は適切か?
- 安心安全のサービス内容か?
全国に20,000社以上もあるプロパンガス会社から本当に良質な企業だけをピックアップしてくれています。
エネピを利用するとどれくらいガス料金が安くなるの?

ガス料金がどれだけ安くなるかは、あなたの現状のガス料金や住んでいる地域によっても変わります。しかしエネピによると月々のガス料金が7,400円も安くなっている例もあります。
年間で考えると88,800円の節約になるので、これはかなり大きいですよね。
また、エネピでは、あなたのお家のガス代を無料で診断することができます。あなたのお家のガス代は果たして適正価格?ぜひ1度診断してみてください!
エネピは複数のプロパンガス会社から比較できる

実はエネピ以外にもプロパンガスの比較・紹介サービスは存在します。その中でもエネピを一番おすすめするのは複数のプロパンガス会社から比較できるからです。
他社のサービスですと「この地域での切り替えは〇〇会社ね!」というように特定のプロパンガス会社への切り替えしか扱っていない場合も多いです。
しかしそれって結局、その地域のプロパンガス会社と比較紹介サービスを扱っている会社が仲が良いだけでその地域の最安値の会社ではないこともあります。
しかし、エネピでは加盟している優良なプロパンガス会社のなかから複数の会社に見積もりを送って比較してくれるので、最安値のガス料金の会社に近づけます。
エネピすげー!
エネピでどうやってプロパンガス会社を切り替えるの?
STEP1:ガス会社探しを依頼
enepiにガス会社の見積りを依頼!もちろん無料です。
STEP2:複数の見積もりを送ってくれる
エネピが複数のプロパンガスガス会社から見積もりを取り、結果を案内してくれます。
STEP3:あなたにあったガス会社を選択
見積もりを見て一番良いと思ったガス会社をあなたが選択!
現在利用しているガス会社の解約や新ガス会社への連絡はエネピが代わりにやってくれます。
STEP4:電話連絡&申し込み書にサイン
新ガス会社よりあなたにご連絡がきます。その後、新ガス会社が訪問。申込書にサインをします。
STEP5:ボンベとメーターを交換し新会社で利用開始
後日、ガスボンベとメーターを交換する工事を行います所用時間は、30分〜1時間程。切替工事が完了したら終了です!
ざっくりまとめると、あなたが行う作業はこれだけです。
- エネピに依頼
- ガス会社選択
- 申込書にサイン
- 切り替え作業の立会い(家にいるだけでいい)
わざわざ自分で会社を探す必要もないし、めんどくさい解約&新規契約手続きは全部エネピがやってくれます!
全部合わせてもあなたが要する時間は20分程度です。
enepiを試してみる
エネピを運営している株式会社アイアンドシー・クルーズとは?

エネピを運営しているのは株式会社アイアンドシー・クルーズという会社です。太陽光発電やエネルギー事業、リフォーム事業など人々の暮らしに関連した事業を多く手がけています。
日経新聞、日経産業新聞、Yahooニュースなど大手メディアに多数取り上げられている優良企業です。
環境省のHPでも紹介されている企業ですので、安心です!
引用:http://www.env.go.jp/policy/keizai_portal/B_industry/frontrunner/companies/article06.html
また、経済産業省が運営しているプロパンガスのサイトでも「お引越しの際は」という項目でエネピがおすすめされています。
引用:http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/lpgas/gas_anzen/index.html
エネピはこんな人におすすめ
- プロパンガスの料金を安くしたい人
- 一戸建てにお住まいの人
- 最近ガスの料金が上がってきて疑問に思っていた人
- プロパンガスの戸建てに引越しを検討している人
- 新築などで新しくガスの契約が必要な人
エネピはこんな人におすすめできません
- 集合住宅にお住いの人
- 都市ガスを利用している人
5分面倒くさがるだけで一生損をし続ける
このページを見て「お、プロパンガスの切り替えっていいなぁ」と思ったそこのあなた!ここでしっかりとエネピの申し込みをしないと、一生損をし続けますよ。
僕の家がそうでした。エネピの存在を知ってはいたものの、すぐに申し込みをせずに2〜3ヶ月引き延ばしにしていました。
その間、ずーーっと高いガス料金を払い続けていたのです。
あなたの面倒くさいという気持ちがかなりの金額の損失につながるのです。
申し込みをするだけなら5分もかかりません。必ず下のページから今すぐ申し込みましょう。
enepiを試してみる